ぽとふの昆虫記

昆虫(主にチョウ)が大好きです。最近チョウの幼虫を飼い始めました!

今日のちびすけたち


今日は早朝から夕方までアルバイトでした。
帰宅してからちびすけたちの様子を見ると、やはり1日経っただけでも着実に大きくなっているんだなということが分かります。


まずは旧ちびすけから。


これは確実にカラスアゲハの幼虫ですよね?背中の斑点も青みがかっているし…。
それに昨日よりも全体的に緑みを帯びました!
体長は30ミリ前後です。



次にちびすけたちを……



↑見づらいですがツーショットです(^^)



ソロ写真です。
頭からはえてるぴょんぴょん(触覚??)やお尻辺りからはえてるぴょんぴょんがめちゃくちゃキュート><!!!!
妖精のようですね!妖精ですね!



最後に



おととい大学でチョウの幼虫を探しているときにみつけたキリギリスです。
良い角度を見つけようとしてるうちに葉っぱに持ち物の一部が当たってしまって上からのこの写真しか撮れませんでしたー(TへT)ショック……

我が家の幼虫

我が家の幼虫です。
今日大学から拾ってきました。

拾ってから知らない間に脱皮していたちびすけ
キュートすぎます。

以前までちびすけだった幼虫との比較



旧ちびすけ。割と大きくなってきました。
カラスアゲハかな??

初めまして!

幼稚園の頃から昆虫が大好きで、幼稚園の頃から昆虫採集に勤しんでおりました。
そのまま小学生も虫取りは継続していましたが中学生になると、昆虫がいればまじまじと観察はするものの、採集はしなくなりました。
しかし、高校生3年生になり、やっぱり虫取りがしたい!と思い虫網みを学校に持ち寄り採集を再会しました。すると幸いなことに一緒に虫取りをしてくれる友達にめぐりあうことができました。
その後も友達と採集を続けていると理科の先生に、捕まえて逃がすだけだともったいないので標本を作ってみないかと言われました。これが私が標本を作るきっかけとなります。
このときはセミとトンボの標本を先生に教えてもらいながら作りました。
高校を卒業し、大学生になった最初の2年間は、また虫取りと標本から離れてしまっていました。しかし大学も高校と同じように自然に恵まれていて、ここで虫取りをしないで終わるわけにはいかない!と思い立ち、また採集を始めました。
そのとき、高校時代に作った標本を思い出し、本やネットで色々と調べて通販で用品を揃え独学で標本を作るようになりました。
始めは成虫にしか興味がなかったのですが、綺麗な成虫を標本にするにはどうすればいいのだろうと調べてみると幼虫から育てるといった方法を見つけました。
大学には柑橘系の木が小さいながら存在していたので探してみると何匹か見つけることができました。それから育てていくうちに、ちょっとした動作や葉を食べる仕草、さらにフンをするところまで全てが可愛くて愛しく感じられるようになってたまらなくなりました。


まだ知識は全く無いに等しいですが、自分への記録のため、これから飼う人のため、そして昆虫の素晴らしさをたくさんの人に知ってもらいたくてブログを始めようと思いました。
どうぞよろしくお願いします!